お墓を永くきれいに保つコツ

お墓の工事で墓地に行くと以前、建てさせていただいたお墓を点検も含め見ることがあります。そこでいつも感じるのが、同じ年代、同じ石種で建立した墓石でも見た目の状態が全然違うことです。勿論、立地条件によって異なるのはありますが、それでも差は歴然です。

 

日々の蓄積されていく汚れ

 お墓は基本的には、ずっと屋外に置いてあるものです。風雨にさらされていること自体がすでに何もしなくても汚れる原因になります。

また外気に含まれた、ほこり、花粉などや、鳥や獣などの糞尿、また湿気によって生えてしまったカビやコケ、それらが汚れの原因となります。それらをすぐに取り除かずに放置したままにしていると、汚れはどんどん蓄積していく一方となってしまいます。

 

キレイにする簡単なコツ

【基本は水と布 単純な方法で掃除するのがいい】

お墓掃除の簡単できれいになるコツがあればいいのですが、実は掃除の基本はシンプル・イズ・ベストです。 足元はきれいに草を抜く。石碑は布と水できれいに拭きとる。そして何より肝心なのは汚れを長期間放置しないことが一番です。日々の汚れの堆積を、水洗いで落とせるうちにキレイにしてしまうのが何よりの対処法です。

家庭用の掃除洗剤、食器用洗剤などは使用しないでください。また、ホームセンター等に墓石用の洗剤も販売されていますが、汚れの種類や石材の種類によって適する洗剤が異なりますので、素人が判断するのは難しいでしょう。効果の強い成分を含む洗剤であるほど、取り返しがつかなくなってしまうこともあります。

 

自分では取り除けない汚れ

 上記で書いた掃除方法(布と水できれいに拭きとる)は昭和40年以降に建てられた磨き仕上げのお墓のみ有効な方法です。それ以前に建てられたノミ切り仕上げのお墓や磨き仕上げの蓄積された頑固な水垢・黒ずみは、そうそう簡単には落とすことはできません。そのような場合はプロの私たちに墓石クリーニングをお任せください。プロ用の洗浄機材や器具、洗剤・薬品・溶剤などを使って、溜まってしまった汚れを除去し見違えるように綺麗にします。

昭和40年以前に建てられたノミ切り仕上のお墓

年月により蓄積された頑固な水垢・黒ずみ