2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 ishikin コラム墓じまいにお布施は必要? 御布施とな何なのか? お布施とは、お寺のお坊さんや僧侶に読経をあげてもらったり、法名を頂いた時、葬儀や告別式でお勤め頂いた時、法事や法要などの時にお渡しするものです。 お布施の表書きには、たいていの場合金額の先頭に「金」 […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 ishikin 墓じまい墓じまい・お墓の引っ越し 墓じまいとは 墓じまいとは、お墓を解体・撤去して墓地を管理者に返還するまでの一連の流れを言います。また、墓じまいには遺骨の移動を伴うため、その意味で「改葬」と言うこともあります。 いざ墓じまいをしようとしても、何から手を […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 ishikin ブログ最近よく耳にする『墓じまい』 ここ数年、墓石の解体撤去処分工事が本当に増えてきました。弊社でも月に2~3基は工事をさせていただいています。工事を受注するのは本当に有難いことなのですが、石材店として墓石をなくしてしまうということは、お墓でのお客様とのお […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 ishikin 墓じまい滋賀県長浜市室町の共同墓地にて、墓石撤去工事。 長浜市室町の共同墓地にて、墓石撤去工事のご依頼を受けました。 今回はただ単に個人のお墓を撤去するのではなく、無縁墳墓が多数、含まれるお墓です。 その数なんと53基!!(内 不明墳墓26基) 弊社で一度に、そのような数の墓 […]